ウズベキスタンに進出している日系企業は、2016年末時点で、商社やメーカー、建設会社など、18社。ウズベキスタンに駐在する日本人は、約130名と、かなり少ないです。そのため、現地に駐在する人材を募集する求人というのは、現時点においては、殆ど発生していません。
総合商社など、世界各国に事業拠点、駐在員事務所を開設しているグローバル企業にとっても、ウズベキスタンは、まだまだ未知の市場ということもあり、駐在員を増員することになったとしても、社外から募集することはせず、社内において調整するのが一般的です。
(他国での駐在経験があるなど、海外経験豊富なベテランを送り込むことが多いようです。)
そのため、求人が発生すること自体が極めて珍しいこととなり、かなり少ないです。ゼロということではないので、稀に募集がかかることもありますが、かなり例外的なことなので、仮に見つかったとしたら、ラッキーと考えたほうがいいです。
現実的な話としては、仕事を探すのは難しいという結論になってしまうのですが、ここまでの話を前提として、それでも可能性を追求してみたいということであれば、下記の転職会社に相談することをオススメします。
いずれも、海外勤務関連の求人案件を得意としている転職会社であり、世界各国における駐在員候補募集案件を多数保有しています。
東欧、中欧など、日本にとって馴染みが薄い国の求人もカバーしており、ウズベキスタン駐在の求人が発生した時には、取り扱う可能性が大なので、ダメ元で問い合わせてみてください。
なお、求人がない時には、求職者登録(会員登録)をしておけば、新規求人が発生した時に、メールで通知してもらえます。一度、登録すれば、あとは自分で探す必要がなくなるので、手間が省けて便利です。
せっかく、求人が出たのに、気付かなかったというミスを防ぐことにもつながるので、登録しておくことをオススメします。
※補足
リクルートエージェントは、政府機関からの求人を扱っていることが多く、過去には、JICAのウズベキスタン事務所のスタッフを募集する求人を保有していたこともあります。期間限定の派遣スタッフとしての採用となるケースが多いようです。
こういった求人も、数年に一度あるかどうかというのが、正直なところですが、こういった実績もあるということで、お伝えしておきます。
他国の駐在員案件について、聞いてみる
もう一つ、現実的な方策として、ウズベキスタンにこだわることなく、他国の海外勤務案件についても、同時に聞いてみることを、オススメします。
今さら言うまでもないかもしれませんが、日系企業にとって、海外市場に進出することは、珍しいことではなくなっており、大企業だけでなく、中小企業、零細企業も含めて、数多くの企業が海外に出ています。
少し、対象を広げれば、求人の数は一気に増えますし、もしかしたら、そのなかには、魅力を感じる仕事が含まれているかもしれません。
これまでの職歴・プロフィール、及び、転職先に求める希望条件を転職会社に伝えれば、それらの条件に合致する求人を探してくれるので、興味がある人は、ぜひウズベキスタン駐在の求人と併せて、問い合わせてみてください。
【急募中!】現在、500万円以上の年収を得ている人であれば、年収が上がる可能性が十分にあります
テレビのCMで見たことがあるという方が多いと思いますが、ビズリーチという転職会社が、中堅層のビジネスマンの転職支援を強化しています。
現在、転職を検討している人のなかで、500万円以上の年収を得ている人であれば、現職よりも好条件の職場を紹介してもらえる可能性が、かなり高いです。
(年収が上がることはもちろん、年収以外の待遇面・就労環境が良い、キャリアアップのチャンスが多いなど、魅力的な特徴を持つ転職先を紹介してもらえます。)
業種・職種については、ビズリーチは幅広くカバーしているので、どのような業種・職種であっても、まず対応してもらえます。
職歴や希望条件等を登録すれば、ビズリーチからコンタクトしてくれるので、興味がある人は、ぜひ登録してみてください。
なお、ビズリーチは、管理職・役員クラスの転職案件の取り扱い数が多く、このレベルでの転職支援を得意としている会社でもあるので、マネジメントレベルでの転職を検討している人も要チェックです。年収1000万越えの案件が揃っています。
海外勤務に対応出来る人材を募集する求人案件の取り扱いに慣れている転職エージェントをリストアップしています。今では、様々エージェントが駐在員の募集案件を保有していますが、そのなかでも実績豊富なエージェントを3社選んでいます。
-
年収1000万円以上のハイクラス求人に特化した転職エージェント。グローバル企業からの海外駐在案件を扱っています。海外拠点管理といった管理職レベルの求人が中心です。
-
日系グローバル企業、外資系企業専門の転職エージェント。海外勤務の求人案件を多数保有しています。特に、中国、東南アジア、北米が赴任先となる求人を得意としています。
-
日本で最大規模の求人数を誇る転職支援会社。グローバルな仕事の取り扱いに力を入れており、海外駐在案件を多数保有しています。アフリカ、中南米、ロシアなど、日本人にとって、馴染みが薄いエリアの求人も含めて、あらゆる地域における案件をカバーしています。