フィリピンというのは、当サイトの管理人にとって馴染みが深い国です。知人がマニラに赴任しているからなのですが、その彼の人生逆転振りがスゴくて、とても印象に残っています。
彼はITエンジニアなのですが、それほど能力が高いスキルを持っているわけではなく、働いていた会社でリストラに遭った後、雇ってもらえる会社をみつけるのに苦戦していました。そんな時、フィリピンに駐在出来るエンジニアを募集する求人をみつけて応募したら、即採用。その後は現地で優雅な生活をしています。
たまたま、検索していてフィリピン駐在員の生活状況をまとめたブログをみつけたのですが、まさにこんな感じです。
http://careerconnection.jp/biz/norig/content_1392.html
しかも、このブログの管理人さんのように、元々日本で勤めあげていた人が現地に駐在するというのではなく、日本では働き口がみつからないようなダメ男が、こんなオイシイ暮らしを出来るようになってしまったのですから・・・
ちょっと話がそれましたが、真面目な話をすると、フィリピンにはメーカーを中心に約1300社の日系企業が進出しています。これは国別で見ると第9位。一時期に比べると、進出ペースが落ちていますが、それでも日本にとって重要な国であることは間違いありません。
そのため、現地に駐在する人材を募集する求人についても、常時一定数の案件が発生しています。営業職や工場管理関連の職種が中心です。それに加えて、冒頭の知人の話ではありませんが、IT企業からの求人も増加傾向にあります。
下記に、フィリピン駐在員の求人案件を扱っている転職エージェントを5社リストアップしています。いずれも、取り扱い実績が豊富なエージェントなので、興味がある人は、ぜひ一度連絡をとって相談してみてください。
ビズリーチ
年収1000万以上のハイクラス求人の取り扱いに特化している転職エージェント。海外勤務案件の取り扱いにも力を入れており、特にアジア地域での駐在員募集案件を多数保有しています。
そのなかには、フィリピン駐在の案件も含まれているので要チェックです。マネージャー候補(営業、生産管理、品質管理等)、もしくは工場長、現地拠点長といった役員レベルの案件が多くなっています。
ハイクラス案件については、クライス&カンパニーというヘッドハンティング会社も、非常に取り扱い数が非常に多くなっています。
特に、20代後半から30代のキャリアアップ支援、40代エグゼクティブの転職支援を得意としているので、該当する人は、こちらもチェックしてみてください。
クライス&カンパニー
リクルートエージェント
保有求人数が日本で最も多い国内最大手転職エージェント。海外勤務案件の取り扱いに力を入れており、北米・アジアを中心として、世界各国の駐在員募集案件をカバーしています。もちろん、フィリピン駐在の求人に関しても多数の案件を扱っています。
現地に生産工場を持つメーカー(機械、自動車、電機、輸送機器、鉄鋼)や農産物を輸入する食品メーカー、商社からの求人が中心となります。募集がかかっている主な職種としては、海外営業、生産管理、生産技術、技術指導、品質保証、設備管理、経理(財務)などがあります。
また、工場管理、現地拠点管理、海外事業統括、経営企画といったマネジメントレベルの案件についても、常時、複数の求人が出ています。
JACリクルートメント
外資系企業、日系グローバル企業専門の転職エージェント。海外勤務案件の取り扱いに長けており、アジア・北米を中心に、現地駐在員の募集案件を多数保有しており、フィリピンに進出する日系メーカー、総合商社からの駐在案件についても常時扱っています。
なお、商社に関しても、現地に製造工場を持つ企業からの求人ばかりとなるので、募集内容としては、メーカーと、ほぼ同等となります。現地工場における生産・製造管理、品質管理、技術指導、設備管理といった業務を担当する技術者・エンジニアを募集する求人が中心です。
また、フィリピン市場における顧客開拓営業、深耕営業を担当する営業マンを募集する求人も出ています。ちなみに、営業職の求人については、JACは、リース会社、システムインテグレーター、建設会社などからの求人を扱っていることもあります。
※補足
このところ、JACは海外向けのビジネス経験・海外勤務経験がない人材に対しては、有望な求人を紹介出来ないようになっています。(海外ビジネス経験者を募集する求人の取り扱いにシフトしているためです。)
そのため、海外経験がないという人の場合、リクルートエージェント、もしくはマイナビエージェントといった転職会社のほうがオススメです。
特に、マイナビは若手層の転職支援に力を入れているので、35歳ぐらいまでの人であれば、職歴などを問わず、採用するという企業からの求人を多数保有しています。
海外駐在案件に関しても、本人の意欲が高ければ、それで良しとする企業が少なくないので、未経験という人にもチャンスがあります。(そのかわり、本気度については、厳しく見極められるので、注意してください。)
IT転職ナビ
約18000件の求人案件を保有するIT業界、インターネット業界専門の転職エージェント。IT系エンジニアの求人を幅広くカバーしています。
アジアに開発拠点を置く会社からの求人で、現地開発のプロジェクトマネジメント・人員管理を担当するプロジェクトマネージャーの募集案件、現地開発チームとの技術的な橋渡しをするブリッジエンジニアの募集案件を扱っており、そのなかには現地拠点に赴任するといった海外駐在案件も出ています。
フィリピンに拠点がある会社からの駐在員募集案件もあるので、要チェックです。
クライス&カンパニー
30代、40代向けの管理職・役員レベルの求人案件の取り扱いに力を入れているヘッドハンティング会社。海外駐在案件についても多数保有しています。
フィリピン駐在員の募集案件だと、現地に製造拠点を置く日系メーカーからの求人案件を扱っています。海外事業管理、工場管理といったポジションの案件が中心です。また、海外事業の立ち上げ管理を担うといったポジションの案件も出ています。
【急募中!】現在、500万円以上の年収を得ている人であれば、年収が上がる可能性が十分にあります
テレビのCMで見たことがあるという方が多いと思いますが、ビズリーチという転職会社が、中堅層のビジネスマンの転職支援を強化しています。
現在、転職を検討している人のなかで、500万円以上の年収を得ている人であれば、現職よりも好条件の職場を紹介してもらえる可能性が、かなり高いです。
(年収が上がることはもちろん、年収以外の待遇面・就労環境が良い、キャリアアップのチャンスが多いなど、魅力的な特徴を持つ転職先を紹介してもらえます。)
業種・職種については、ビズリーチは幅広くカバーしているので、どのような業種・職種であっても、まず対応してもらえます。
職歴や希望条件等を登録すれば、ビズリーチからコンタクトしてくれるので、興味がある人は、ぜひ登録してみてください。
なお、ビズリーチは、管理職・役員クラスの転職案件の取り扱い数が多く、このレベルでの転職支援を得意としている会社でもあるので、マネジメントレベルでの転職を検討している人も要チェックです。年収1000万越えの案件が揃っています。
海外勤務に対応出来る人材を募集する求人案件の取り扱いに慣れている転職エージェントをリストアップしています。今では、様々エージェントが駐在員の募集案件を保有していますが、そのなかでも実績豊富なエージェントを3社選んでいます。
-
年収1000万円以上のハイクラス求人に特化した転職エージェント。グローバル企業からの海外駐在案件を扱っています。海外拠点管理といった管理職レベルの求人が中心です。
-
日系グローバル企業、外資系企業専門の転職エージェント。海外勤務の求人案件を多数保有しています。特に、中国、東南アジア、北米が赴任先となる求人を得意としています。
-
日本で最大規模の求人数を誇る転職支援会社。グローバルな仕事の取り扱いに力を入れており、海外駐在案件を多数保有しています。アフリカ、中南米、ロシアなど、日本人にとって、馴染みが薄いエリアの求人も含めて、あらゆる地域における案件をカバーしています。