大連は様々な日系企業が駐在事務所を設置して現地に進出しており、駐在員を募集する求人案件が多数出ています。業種・職種は様々ですが、大きく3つの傾向に分かれます。
目次
1:中国市場に商品・サービスを販売する企業
中国企業や一般消費者に対して、商品・サービスを販売する事業を展開している企業です。家電メーカーや日用品メーカー、金属・鉄鋼、建築会社などが中心です。
商品企画、営業、マーケティングといった販促系の職種、生産技術、製造技術といった職種で募集案件が増えています。
2:現地において商品を仕入れ、もしくは製造を行い、日本に輸入する企業
食品メーカーやアパレルメーカー、自動車部品メーカー、機械部品メーカー、精密機器メーカー、電気・電子・半導体メーカーなどが、このカテゴリーに入ります。調達購買、貿易実務といった職種に加えて、現地企業へ製造委託を行っているメーカーが多いため、委託先企業への技術指導や生産管理、品質管理といった業務を担当出来る技術者を募集する求人が多数出ています。
また、輸入販売事業を展開する総合商社、中規模専門商社のなかにも、大連に営業拠点を置く企業が多く、海外営業、海外事業管理といった職種の求人が発生しています。
3:現地に進出している日系企業に対する支援業務を展開している企業
このカテゴリーには、IT企業(現地に進出している日系企業の社内ネットワークやシステム開発・運用保守)やコンサルティング会社(マーケティング・事業立ち上げ・ファイナンス等に関するアドバイザリー・支援業務)、物流・倉庫会社、銀行などが入ります。
営業、各種エンジニア(ネットワークエンジニア、オープン系エンジニア、システムエンジニア)、コンサルタントといった職種で求人がかかっています。
大連駐在の求人案件を扱っている転職エージェント4選
大連への駐在員を募集する中途採用案件を探す時には、下記のエージェントに相談することをオススメします。日本には、数多くの転職エージェントが存在しますが、大連駐在という条件で見ると、求人を保有するエージェントは、それほど多くありません。
下記のエージェントであれば、取り扱い実績が豊富なので、問い合わせれば、条件に合った案件を色々と紹介してもらえます。
ビズリーチ
ビズリーチは最後まで職務経歴書を記入しないと、求人案件を紹介してもらえません。登録作業は数分で済むので、最後までキチンと入力しておきましょう。僅か数分で有力な転職先がみつかるどうかが大きく違ってきます。特に現在の年収が750万円を超える人の場合、より好条件の求人を同時に複数紹介してもらえる可能性が大です。
年収1000万円レベルのハイクラス求人案件の取り扱いに特化している転職エージェント。管理職、もしくは極めて専門性の高いプロフェッショナル職の求人案件を多数保有しています。
大連に事業拠点を置くコンサルティング会社、金融機関からの現地駐在員募集案件を扱っています。前者はマーケティングや財務に関するアドバイザリー業務、新規事業立ち上げ支援業務を担当するコンサルタントを募集する案件、後者はM&Aや事業融資に関する知識・経験豊富な人材を募集する案件となっています。
リクルートエージェント
国内最大手の転職エージェント。海外勤務案件の取り扱いに力を入れており、海外に事業拠点を置く企業からの求人案件を多数保有しています。
大連駐在員の募集案件に関しては、上記のJACリクルートメントと同じように、商社やメーカーからの営業マン、技術者を募集する求人案件を扱っています。保有している求人の職種や応募条件、待遇面は幅広いものとなっており、ここで書き出すのは難しいので、詳細は直接問い合わせるようにしてください。
リクルートエージェントは、元々、英語が得意な人の転職支援に力を入れていましたが、最近では、入社後、勉強して身につけることを条件に、今現在の英語力については不問とする採用方針を採る企業からの求人についても、取り扱うようになっています。
そのなかには、海外出張や海外勤務の機会が想定される求人も含まれるので、興味がある人は、リクルートに相談してみてください。
なお、20代・30代の人には、マイナビエージェントという転職会社もオススメです。リクルートとは、また違った系統の求人を確保しているので、両者をダブルで利用すると、多角的に情報を集められるので、よりチャンスが広がります。
特に、第二新卒者の場合、好条件の求人を紹介してもらえる可能性が大です。一方、30代後半以降の経験豊富な人の場合、マイナビはそれほど良い求人を扱っているわけではないので、それほど期待は出来ないです。(他社のほうがオススメです。)
JACリクルートメント
日系グローバル企業専門の転職エージェント。アジア・太平洋地域における海外勤務案件の取り扱いを得意としており、大連に駐在する人材を募集する求人についても、常時、複数の案件を扱っています。
現地に進出するメーカー、商社からの求人が中心となりますが、それに加えて、JACはホテル、旅行代理店、レストランチェーン、和食レストラン・料亭、スポーツブランド、アパレルブランド等、現地に店舗を構える企業からの求人を扱っているのが、特徴です。
海外営業、事業企画・経営管理、経理財務、M&A担当、店舗管理、調達購買、生産管理、品質管理といった職種において、求人の発生頻度が高くなっています。なお、管理部門系の職種に関しては、現地の業務を統括する部門長を募集する求人も多いです。
ヒューマンリソシア
様々な業界の求人案件を取り扱う総合転職エージェント。大連駐在の求人に関しては、商社の海外営業、システム開発会社のエンジニア(オープン・WEB系)といった求人案件を保有しています。
前者(商社)の案件に関しては、海外駐在経験がある人材、会計知識がある人材を募集しているので、該当する人はチャンスです。
ジョブセンスリンク
様々な職種の求人案件を掲載している求人情報サイト。採用が決まった場合、最大10万円の転職祝い金をもらえるケースがあります。電話による転職サポートサービスを受けることも出来ます。
ヒューマンリソシア同様、こちらでもオープン・WEB系のエンジニアの求人で、大連駐在の案件が掲載されていることがあります。
【急募中!】現在、500万円以上の年収を得ている人であれば、年収が上がる可能性が十分にあります
テレビのCMで見たことがあるという方が多いと思いますが、ビズリーチという転職会社が、中堅層のビジネスマンの転職支援を強化しています。
現在、転職を検討している人のなかで、500万円以上の年収を得ている人であれば、現職よりも好条件の職場を紹介してもらえる可能性が、かなり高いです。
(年収が上がることはもちろん、年収以外の待遇面・就労環境が良い、キャリアアップのチャンスが多いなど、魅力的な特徴を持つ転職先を紹介してもらえます。)
業種・職種については、ビズリーチは幅広くカバーしているので、どのような業種・職種であっても、まず対応してもらえます。
職歴や希望条件等を登録すれば、ビズリーチからコンタクトしてくれるので、興味がある人は、ぜひ登録してみてください。
なお、ビズリーチは、管理職・役員クラスの転職案件の取り扱い数が多く、このレベルでの転職支援を得意としている会社でもあるので、マネジメントレベルでの転職を検討している人も要チェックです。年収1000万越えの案件が揃っています。
海外勤務に対応出来る人材を募集する求人案件の取り扱いに慣れている転職エージェントをリストアップしています。今では、様々エージェントが駐在員の募集案件を保有していますが、そのなかでも実績豊富なエージェントを3社選んでいます。
-
年収1000万円以上のハイクラス求人に特化した転職エージェント。グローバル企業からの海外駐在案件を扱っています。海外拠点管理といった管理職レベルの求人が中心です。
-
日系グローバル企業、外資系企業専門の転職エージェント。海外勤務の求人案件を多数保有しています。特に、中国、東南アジア、北米が赴任先となる求人を得意としています。
-
日本で最大規模の求人数を誇る転職支援会社。グローバルな仕事の取り扱いに力を入れており、海外駐在案件を多数保有しています。アフリカ、中南米、ロシアなど、日本人にとって、馴染みが薄いエリアの求人も含めて、あらゆる地域における案件をカバーしています。